「脳卒中の基礎とリスク管理」講座のお申込み
■ ご注意事項
地震・津波等の天災や、公共交通機関の乱れを伴う天候不順等、やむを得ない理由による変更の際に必ず確認の取れる連絡先を含めて下さい。
お申込みメールフォーム
お名前は、姓(例: 荒木)、名(例: 謙太郎)、でご入力ください。
※ご入金後を確認の後、セミナー資料を配信いたします。迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もございますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
■ ご注意事項
地震・津波等の天災や、公共交通機関の乱れを伴う天候不順等、やむを得ない理由による変更の際に必ず確認の取れる連絡先を含めて下さい。
お名前は、姓(例: 荒木)、名(例: 謙太郎)、でご入力ください。
※ご入金後を確認の後、セミナー資料を配信いたします。迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もございますので、ご確認をよろしくお願いいたします。
「目を閉じて下さい」は重度の失語症のスクリーニングに有効です!易しい問いだからです。急性期45症例(JCS≦I桁)の正答率は96%で、STAD言語検査では最も易いです。
— 荒木謙太郎 (ST, Ph.D) (@stad_developer) November 3, 2021
✅これが「できな」ければ失語症は最重度だと推定でき、あるいは、失語症が重篤でもこれなら「できる」ことが分かったりします。 pic.twitter.com/DujQFXUxVK
■Folia Phoniatr Logop誌掲載2021年9月
■AOA学会(マカオ)発表 2019年10月
■千葉大学大学院(博士課程)修了 2018年3月
■インテルナ出版社より発売開始 2018年6月
■千葉大学大学院(修士課程)修了 2015年3月25日
■ASHA学会(フロリダ)発表 2014年11月22日
■第17回認知神経心理研究会発表(岡山)2014年8月24日
■第21回脳機能とリハビリテーション研究会学術集会「優秀発表賞受賞」2014年4月20日
■STADホームページ開設 2013年3月10日